【金継ぎ体験教室】
講 師:蒔絵師 駒本長信
日 時:2025年5月11日(日)・15日(木)・19日(月)
①13:30~ 各6名(予約優先)
②14:30~ 各6名(予約優先)
まずはお見積もりいたします。
おうちにある欠けた器、割れた器をお持ちください。
▶金継ぎは華やかな雰囲気に。
▶銀継ぎは色が変化していく為、渋く落ち着いた雰囲気に。
▶漆継ぎは控えめに、反対色を用いる事で華やかにも。
器の雰囲気に合わせてお選びください。
※価格はそれぞれ異なり、器の状態によっても異なります。
◆金継ぎとは
陶磁器などの欠けや割れた部分を漆を使い接着し、その部分に金粉などを装飾して仕上げる修復技法です。
0コメント